太ももの付け根が膨らむ鼠径ヘルニア(脱腸)以外の病気とは?
太ももの付け根のことを、鼠径部(そけいぶ)といいます。
鼠径部が膨らむ病気で最も多いのが、鼠径ヘルニア(脱腸)です。
他にも大腿ヘルニア、ヌック管水腫、リンパ節腫大、皮下腫瘍など様々な原因があります。
太ももの付け根が膨らむ鼠径ヘルニア以外の病気
|

2023.01.01
鼠径ヘルニアの日帰り手術
鼠径ヘルニア(脱腸)の腹腔鏡手術を日帰りで! 鼠径(そけい)ヘルニアの治療は、日本では98.7%が入院手術(日帰り手術はたったの1.3%)で、入院期間は平均4.8日です。 一方、欧米各国では既に日帰り手術が普及していて、20~92%は日帰り手術です。 日帰り手術なら日常生活を続けたまま手術が受...