手術件数が450件を突破しました!
当院は2022年9月に開院して以来、徐々に手術件数をのばし、1年目は366件の手術を無事行うことができました。
そして、2023年11月には手術件数が450件を突破しました。
多くの皆様に支えられたおかげで、完遂することができました。
この場を借りて、心から感謝申し上げます。
高い評価をいただいている当院の日帰り腹腔鏡手術を、より多くの方が受けられるように、更に精進して参ります。
当院の手術成績
当院開院からこれまでの全手術成績(2022年9月1日〜2023年11月末日)を報告します。
この1年3ヶ月間に手術件数は472件で、鼠径ヘルニア454件(うち両側25件)、虫垂炎18件でした。
日帰り手術の達成率は100%でした(帰宅できずに入院したケースはありませんでした)。
平均手術時間(両側を含む)は58分、平均麻酔時間は1時間21分でした。
手術が終わってから退院までの平均時間は1時間48分でした。
考えうる最も強い痛みを10点、無痛を0点とした時、退院時の痛みは1.2点でした。
日常生活に戻るまでの平均日数は2.6日でした。
重篤な合併症はありませんでした。
以上、執刀は全て院長松下が行い、麻酔は麻酔科専門医が行いました。
これからも、より負担が少ない日帰り腹腔鏡手術を目指して、精一杯尽力して参ります。
引き続き、埼玉外科クリニックをよろしくお願い致します。
埼玉県内の鼠径ヘルニア手術件数(参考資料)
埼玉県内における鼠径ヘルニアの手術件数は、2021年度は約6,100件でした(NDBオープンデータより)。
2021年度の埼玉県内の病院別手術件数、全国の病院別手術件数はCalooに公開されています。
※この統計はDPC病院(急性期病院)だけの集計ですので、クリニックは含まれていません。

2023.04.30
鼠径ヘルニア(脱腸)手術の名医とは?病院ランキングで病院を選んでいい?
鼠径ヘルニア(脱腸)手術の名医とは? 名医とは、専門的な知識と高い医療技術、豊富な経験があり、多くの患者に信頼され、高い評価を受けている医師のことです。ただし、名医であるかどうかは、人それぞれの判断によるので、「本当の名医は誰なのか?」、これは非常に難しい質問です。 多くの外科医は個人の...

2023.01.01
鼠径ヘルニアの日帰り手術とは?腹腔鏡手術が日帰りで!
鼠径ヘルニア(脱腸)の日帰り腹腔鏡手術 日帰り手術とは、手術したその日に帰宅できる手術のことです。 日常生活を続けたまま手術を受けられることが大きなメリットで、費用対効果に優れていることもあり欧米では既に一般的です。鼠径(そけい)ヘルニアの治療は、日本では93.5%が入院手術(日帰り手術...
電車でお越しの方
JR大宮駅西口より徒歩3分
車でお越しの方
近くのコインパーキング(有料)をご利用ください
クリニック契約の駐車場はありません
埼玉外科クリニック
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-268エイコービル3階
048-650-2555
受付:8:30〜17:00【完全予約制】
定休日:水曜・日曜・祝日
受付開始 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 8:30〜 | 手術 | 手術 | 休 | 手術 | 手術 | 手術 | 休 |
午後 13:45〜 | 外来 | 外来 | 休 | 外来 | 外来 | 外来 | 休 |