虫垂炎(盲腸)で行う腹腔鏡手術と開腹手術の比較
国際的なガイドラインでは、虫垂炎(盲腸)の手術は開腹手術よりも腹腔鏡手術を推奨しています。
腹腔鏡手術は、傷が小さい、痛みが軽い、入院期間が短い、社会復帰が早い、生活の質(QOL)が高い、術後の癒着(腸閉塞)が少ない、傷の感染が少ないなどの利点がありますが、直接病変を触れない欠点もあります。
虫垂炎で行う腹腔鏡手術と開腹手術の特徴
当院の 腹腔鏡手術 | 腹腔鏡手術 | 開腹手術 | |
傷口 | 3〜5mmの 穴が3ヶ所 | 5〜12mmの 穴が3ヶ所 | 数cmの 傷が1ヶ所 |
痛み | 軽い | 軽い | 痛い |
術後の癒着 | 少ない | 少ない | やや多い |
入院期間 | 日帰り | 3〜7日間 | 1週間前後 |

2023.01.01
虫垂炎の日帰り手術とは?腹腔鏡手術が日帰りで!
虫垂炎(盲腸)の日帰り腹腔鏡手術 日帰り手術とは、手術したその日に帰宅できる手術のことです。 日常生活を続けたまま手術を受けられることが大きなメリットで、費用対効果に優れていることもあり欧米では既に一般的です。虫垂炎の手術を日本で受ける場合、3-7日入院するのが一般的で、入院期間は平均5...