
なぜかかりつけ医を持った方がいいのですか?

あなたにかかりつけ医はいますか?普段からかかりつけ医を持つメリットについて、ヘルニア外科医が答えます。
コンテンツ
かかりつけ医とは?
かかりつけ医とは、日常的な健康管理や病気の診断治療、健康相談などを継続して行ってくれる医師のことです。
つまり、あなたの主治医のことで、英語ではFamily Doctorと言います。
定期的に通院するので、医師は普段の健康状態を把握し、その人にあった健康管理ができます。
医師と患者の関係が構築できるので、何かあった時にも力になってくれます。
かかりつけ医の役割は?
- 日常の健康相談
- 発熱、咳、腹痛など体調不良時の相談
- 健康診断の結果をもとに生活改善をサポート
- 高血圧、糖尿病、脂質異常症などの継続的な治療・管理
- 必要な時に信頼できる専門医や大病院への紹介
- ワクチン接種や検診、介護・福祉サービスとの連携など
かかりつけ医を持つメリットとは?
病気になってから医師を探すよりも、普段から自分にあった医師を見つけておき、かかりつけ医としてお互いに関係を築いておくことが大切です。
- 何でも話せる関係性ができていれば、「ちょっとした不調」や「不安」でも気軽に相談できる
- 相談できる医師がいることで、安心感が持てる
- 普段の健康状態を把握しているため、変化に気づいてもらいやすく、早期発見・早期治療につながる
- 受診歴や体質を理解してくれているので、必要な検査・薬を的確に選んでくれます
- 必要に応じて適切な専門医を紹介してくれるため、専門医との連携がスムーズになる
- 医療費の節約につながる
こんな人には特に「かかりつけ医」がお勧め!
- 慢性的な病気(高血圧・糖尿病など)がある方
- 小さなお子さんや高齢者がいる家庭
- 忙しくて大きな病院に行く時間がとれない方
- 健康に不安があるが、病院に行くほどではないと思っている方
かかりつけ医の探し方・選び方
かかりつけ医を探すには、健康診断や予防接種でかかる時や風邪などで受診する時に探すのがお勧めです。
近所の評判がよさそうなクリニックに受診してみて、自分にあうかどうか探してみてください。
その際に大切なことは、自宅の近くなど通いやすい場所にあり、医師に相談しやすいかどうかがポイントです。
かかりつけ医は内科(家庭医)が一般的です。
高血圧や糖尿病はもちろん、風邪症状の診療、予防接種や健康相談など幅広く対応してもらえる医師が適任です。
かかりつけ医はなぜ病院よりもクリニックの方が良いのか?
かかりつけ医を病院ではなくクリニックで持つことには、大きなメリットがあります。
クリニックは地域に密着しており、身近で相談しやすいため、健康に関するちょっとした不安や疑問を気軽に相談できます。
医師の異動がないので、同じ医師に継続してかかることができます。
一方でかかりつけ医を病院で持つと、定期的に医師が異動してしまう可能性があります。
また、病院は専門的な治療を入院で行うのが主な役割のため、外来はどうしても手薄になってしまいます。
担当する診療科以外のことは通常診療していないため、各診療科を回る必要があります。
短時間で多くの患者さんを診療するため、時間も限られてしまいます。
クリニックにかかりつけ医を持ち、必要に応じて専門分野の医師に紹介してもらうのが理想的です。
かかりつけ医と専門医について
専門医にとってもかかりつけ医は大切な存在です。
専門医は診療する範囲が狭くて深いため、その力を発揮するためにはその専門性を見極める必要があります。
かかりつけ医が幅広く診療する中で、専門性が活かせる場面で専門医に紹介してくれる医師は大切なパートナーです。
かかりつけ医は普段の病状を紹介状で伝えてくれるので、ある程度病状を把握したうえで診療することができます。
専門医を有効に活用するためにも、かかりつけ医の存在は重要です。
信頼できるかかりつけ医との関係構築が何より大切です
かかりつけ医を持つ一番の理由は、信頼できる医師と関係を構築しておけることです。
信頼できる医師がかかりつけ医であることのメリットは言うまでもありません。
病気になる前からかかりつけ医を探しておくことをお勧めします。
鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は当院に相談を!
大宮駅から徒歩3分にある埼玉外科クリニックでは、腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術を行っています。
当院は最難関の内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)の資格を持ったヘルニア外科医による腹腔鏡手術が受けられる、日本でも数少ない外科クリニックです。
ヘルニア外科医の院長松下が、責任持って手術を行います。
鼠径ヘルニア(脱腸)でお悩みの方は、まずは当院のヘルニア外来に受診してご相談ください。
電車でお越しの方
JR大宮駅西口より徒歩3分
車でお越しの方
当ビル1階入口に駐車場(1台、無料)
満車時はコインパーキング(有料)をご利用ください
埼玉外科クリニック鼠径ヘルニア日帰り手術センター
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-268エイコービル3階
048-650-2555(鼠径ヘルニア専門外来の予約専用)
診療時間:9:00〜17:30【完全予約制】
定休日:日曜・祝日
受付開始 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 9:00〜 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 休 |
午後 13:45〜 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 休 |