鼠径ヘルニア(脱腸)を治すには、どんな治療をしますか?
治療方法は手術が唯一の方法ですが、手術方法によって様々な特徴があります。ヘルニア外科医が鼠径ヘルニアの治療方法について詳しく解説します。
コンテンツ
鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は?
鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は、手術が唯一の方法です。
手術方法は腹腔鏡を使う方法や鼠径部を切開する方法などがあります。
日本ではまだ入院手術が多いものの、日帰り手術も徐々に増えてきています。
鼠径ヘルニア(脱腸)は手術をしなくても治せますか?
成人の鼠径ヘルニアは手術をしないで治す方法はありません。
物理的に穴が開いていますので、穴を塞がないと治りません。
自然に塞がることはなく、徐々に悪化します。
筋トレをして治そうとする人がいますが、ヘルニアの穴は筋肉がないところにあくので、効果はありません。
むしろ、腹圧がかかるため、悪化することがありますのでご注意ください。
鼠径ヘルニアは予防できません。
筋トレで予防することはできません。
逆に、筋トレをすると腹圧がかかりますので、鼠径ヘルニアになってしまうことがあります。
鼠径ヘルニアを放置すると、症状が悪化することや、腸が嵌頓(かんとん)することがあるので注意が必要です。
2023.01.02
鼠径ヘルニア(脱腸)は自然に治りますか? 成人の場合、鼠径ヘルニアが自然に治ることはありません。タイヤのパンクと同じように、お腹の壁に穴が開いていますので、それを何らかの方法で塞ぐ必要があります。 筋トレをしても、穴が塞がることはないので、治りません。 ヘルニアバンドで押さ...
鼠径ヘルニア(脱腸)手術の入院期間は?
日本では、鼠径ヘルニア手術の入院期間は平均4.5日です。
当院の日帰り手術では、在院時間は平均4時間ぐらいです。
欧米では普及し、推奨されている日帰り手術ですが、日本では未だに6.9%程度しか日帰りで行われていないのが現状です。
2024.05.04
鼠径ヘルニア(脱腸)の日帰り手術とは? 日帰り手術とは、手術したその日に帰宅できる手術のことです。 日常生活を続けたまま手術を受けられることが大きなメリットで、費用対効果も優れています。ほとんどの鼠径ヘルニアは、日帰り手術で治すことができます。しかし、日本では、鼠径ヘルニア治療の...
鼠径ヘルニア(脱腸)の手術方法は?
鼠径ヘルニアの手術は、脱出した腸管をお腹の中に戻し、ヘルニアの穴を塞ぐ手術を行います。
鼠径ヘルニアは、お腹の壁が裂けて穴が開いて、タイヤがパンクしているのと同じような状態です。
以前は穴を糸で縫い合わせて塞いでいました。
しかし、痛みが強く、回復に時間がかかり、再発が多いことから、現在では穴にメッシュを敷いて塞ぐのが一般的な手術方法です。
2023.11.29
鼠径ヘルニア(脱腸)手術で使うプログリップメッシュとは? 当院では鼠径ヘルニア(脱腸)手術で、主にプログリップメッシュ(15cm✕10cm)を使っています。鼠径ヘルニアの手術では、あいてしまったヘルニアの穴を塞ぐ必要があります。 昔は糸で縫って穴を塞いでいましたが、現在は穴を...
鼠径ヘルニアの手術方法を大きく分けると、腹腔鏡手術と鼠径部切開法の2種類に分けられます。
各々にメリット・デメリットがあるので、一人ひとりにあった手術方法を選択する必要があります。
- 腹腔鏡手術:お腹に穴を開けて手術する方法。
- 鼠径部切開法:お腹を切って手術する方法。
腹腔鏡手術による鼠径ヘルニア(脱腸)の治療
腹腔鏡による鼠径ヘルニア手術では、腹腔鏡を使って、ヘルニアの穴をメッシュで塞ぎます。
少ない侵襲で手術ができるものの、専門的な技術が必要なので、経験豊富な外科医が行うことが望ましいです。
国際的なガイドライン・日本のガイドラインのいずれも、腹腔鏡手術を推奨しています。
TAPP法とTEP法があり、同等に推奨されています。
腹腔鏡手術の特徴は?
- メリット:傷が小さい、痛みが軽い、回復が早い、早期社会復帰できる、同じ傷で両側手術できる
- デメリット:高額な機器を揃える必要がある、外科医の手術習得に時間がかかる
腹腔鏡手術の種類は?
ヘルニア門(穴)への到達方法によって、2種類の手術方法があり、どちらも穴の裏面にメッシュを敷きます。
- TAPP法(タップ法): 腹腔内(お腹の中)から穴を直接観察して塞ぐ方法
- TEP法(テップ法): 腹膜を切らないため、縫合する必要がない方法
腹腔鏡手術(TAPP法)による手術の手順
当院では全身麻酔下に、TAPP法という腹腔鏡手術を行っています。
まずお腹に3カ所5mmの小さな穴を開けます。
そこから5mmのカメラをお腹の中に入れて、お腹の中の様子をモニターに映し出しながら手術します。
ヘルニアの穴を確認し、メッシュを入れるスペースを剥離し、メッシュを敷いて穴を塞ぎ、最後に腹膜を縫合します。
⇒ 実際の手術動画はこちら(YouTube)
鼠径部切開法による鼠径ヘルニア(脱腸)の治療
鼠径部切開法による鼠径ヘルニアの治療では、お腹を約3-5cm切って、ヘルニアの穴をメッシュで塞ぎます。
国際的なガイドラインでは、リヒテンシュタイン法を推奨し、他の鼠径部切開法は推奨していません。
日本のガイドラインでは手術方法で成績に大きな差はないとし、術者が習熟した手術方法を推奨しています。
鼠径部切開法の特徴は?
- メリット:外科医の手術習得が早い、様々な麻酔方法(局所麻酔、脊椎麻酔)が可能、治療費が安くなることがある
- デメリット:傷が大きい、痛みがやや強い、回復に少し時間がかかる
鼠径部切開法の種類は?
ヘルニア門(穴)への到達方法やメッシュの敷き方によって、様々な手術方法があります。
- Lichtenstein法(リヒテンシュタイン法): 穴の表面にメッシュを敷きます
- Plug法(プラグ法): プラグメッシュで穴を塞ぎ、穴の表面にもメッシュを敷き、計2枚のメッシュを使います
- PHS法、UHS法: 穴の表面と裏面に二重にしてメッシュを敷きます
- Direct Kugel法(ダイレクトクーゲル法): 鼠径管を開いて、穴の裏面にメッシュを敷きます
- Kugel法(クーゲル法): 鼠径管を開かずに、穴の裏面にメッシュを敷きます
鼠径ヘルニア(脱腸)手術方法の比較
腹腔鏡手術と鼠径部切開法に分けて比較しました。
腹腔鏡手術 | 鼠径部切開法 | |
傷口 | 5mmの 穴が3ヶ所 | 約3-5cm |
痛み | 軽い | 痛い |
手術時間 | 約40〜60分 | 約30〜60分 |
入院期間 | 短い | やや長い |
退院後の復帰 | 早い | やや遅い |
日本の ガイドライン | 推奨 | 術者が習熟した 手術方法を推奨 |
国際的な ガイドライン | 推奨 | リヒテンシュタイン法 のみ推奨 |
※組織縫合法といって、お腹を約4-5cm切って、糸で縫い合わせてヘルニアの穴を閉じる手術方法があります。メッシュが無かった時代には標準手術でしたが、痛みが強く、回復に時間がかかり、再発が約10%と多かったため、ほとんど行われていません。Marcy法(マーシー法)、Shouldice法(ショルダイス法)、Bassini法(バッシーニ法)、McVay法(マックベイ法)などがあります。
鼠径ヘルニア(脱腸)手術で推奨される術式選択とは?
ガイドライン等で推奨されている術式選択について、抜粋して説明します。
こうした推奨を参考に、一人ひとりにあった術式を検討します。
- 適切な術後ケアが可能な場合:ほとんどの患者さんで日帰り手術を推奨
- 初回片側の鼠径ヘルニア:腹腔鏡手術かリヒテンシュタイン法を推奨(術後の痛みは腹腔鏡手術の方が少ない)
- 全身麻酔ができない、巨大な鼠径ヘルニア、下腹部手術後:リヒテンシュタイン法を推奨
- 両側の鼠径ヘルニア:同じ傷口で手術できる腹腔鏡手術を推奨
- 再発鼠径ヘルニア:前回行った手術の影響が少ない術式を推奨(前回のメッシュを避ける術式を選択)
腹腔鏡による鼠径ヘルニア(脱腸)の日帰り手術が勧められる理由とは?
鼠径ヘルニアの治療に腹腔鏡手術が勧められる理由は何でしょうか?
1つ目に、日本だけでなく、国際的なガイドラインにおいて推奨されている術式です。
ガイドラインで推奨されるためには、十分なデータが必要ですので、信頼できる術式であると言えます。
2つ目に、何より手術を受けた患者さんから感想を伺うと、満足度が高いことです。
腹腔鏡手術は傷が小さく、痛みが少なく、回復が早く、社会復帰が早いため、日帰り手術との組み合わせは理想的です。
少しでも快適に苦痛なく手術を受けたいという患者さんのニーズに合っていると感じています。
病気を治すことは大切ですが、同時に、体の負担を最小限にすることも大切だと思います。
様々な術式を実際に執刀してきた結果、私は腹腔鏡による日帰り手術に辿り着きました。
自費診療で鼠径ヘルニアのロボット手術を受けることができますが、私はお勧めしていません。時間がかかり、コストは高く、傷は大きくなり、入院が必要となるためです。しかし、外科医の教育にとっては有用性を感じるので、今後が期待されます。
2023.01.01
鼠径ヘルニア(脱腸)とは? 鼠径ヘルニア(脱腸)とは、鼠径部(足のつけ根)の腹壁(お腹の壁)の筋肉の隙間が裂けて穴があき、そこからお腹の中の腸や脂肪などが皮膚の下にぽっこり出てしまう病気で、俗に脱腸と言います。 中高年の男性に多い病気です。鼠径ヘルニア(脱腸)の症状 鼠径ヘルニ...
鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は当院に相談を!
大宮駅から徒歩3分にある埼玉外科クリニックでは、腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術を行っています。
当院は最難関の内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)の資格を持ったヘルニア外科医による腹腔鏡手術が受けられる、日本でも数少ない外科クリニックです。
ヘルニア外科医の院長松下が、責任持って手術を行います。
鼠径ヘルニア(脱腸)でお悩みの方は、まずは当院のヘルニア外来に受診してご相談ください。
電車でお越しの方
JR大宮駅西口より徒歩3分
車でお越しの方
当ビル1階入口に駐車場(1台、無料)
満車時はコインパーキング(有料)をご利用ください
埼玉外科クリニック
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-268エイコービル3階
048-650-2555(予約専用)
診療時間:9:00〜17:30【完全予約制】
定休日:日曜・祝日(臨時休診日はこちら)
受付開始 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 9:00〜 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 手術 | 休 |
午後 13:45〜 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 外来 | 休 |