腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術クリニック

ネット
予約
鼠径ヘルニア
日帰り手術
初診の方へ
アクセス
鼠径ヘルニアの院長コラム

鼠径部とは?画像でどこですか?鼠径部にはどんな病気がある?

患者さん

鼠径部とはどこですか?図などの画像はありますか?


院長松下

鼠径部は左右の足の付け根に溝の内側の部分のことです。ヘルニア外科医が鼠径部について詳しく解説します。

鼠径部(鼠蹊部、そけいぶ)とは?

鼠径ヘルニア、脱腸、写真
鼠径部(鼠蹊部、そけいぶ)とは、足の付け根、太ももの付け根のことです。

鼠径部とは、左右の足の付け根に溝の内側の部分のことで、恥骨の左右外側の場所にあたります。
上の画像(イラスト)で膨らんでいる場所が鼠径部で、Vラインとも呼ばれ、股関節の付近になります。

鼠径部は足の付け根の前面のことを指し、後面は鼠径部とは言いません(殿部と言います)。

鼠径部(そけいぶ)の由来は?

精巣(睾丸)は胎生期(出産前)にお腹の中で発生し、鼠径管を通って、陰嚢内に降りてきます。

鼠径部の由来は、精巣の移動が鼠(ねずみ)に例えられたことからと言われています。

鼠径部(そけいぶ)で疑われる病気は?

鼠径部で最も多い病気は、鼠径ヘルニアです。
鼠径部が膨らみ、違和感や痛みを感じることがあります。

鼠径部には、他にも大腿ヘルニア、ヌック管水腫、鼠径部リンパ節腫大、鼠径部リンパ管炎、鼠径部皮下腫瘍、鼠径部皮下膿瘍、鼠径部痛症候群、精索静脈瘤など、様々な病気の可能性があります。

鼠径部ヘルニアとは?その種類は?

鼠径部に生じるヘルニアのことを総称して鼠径部ヘルニアといい、どれも俗に脱腸といいます。

鼠径部ヘルニアには、外鼠径ヘルニア、内鼠径ヘルニア、大腿ヘルニアの3種類があります。
穴が開いている場所の違いで分けられます。
どれも鼠径部(足の付け根)から腸管がぽっこり脱出する病気で、親戚のようなものです。

外鼠径ヘルニア(間接型)

外鼠径ヘルニアとは、その名の通り、鼠径部の外側(内鼠径輪)にできた穴から腸が脱出する鼠径部ヘルニアです。

内鼠径輪から鼠径管を通って、陰嚢に向かって腸が飛び出てきます。
鼠径部ヘルニアの種類の中で、最も多いタイプです。

内鼠径ヘルニア(直接型)

内鼠径ヘルニアとは、鼠径部の内側にできた穴から腸が脱出する鼠径部ヘルニアです。

中年以降の男性や肥満の方に多く、通常、腹壁の脆弱化が原因です。
膀胱が一緒に脱出していることもあり、手術時は注意が必要です。

大腿ヘルニア

大腿ヘルニアとは、鼠径部よりやや尾側の大腿部(大腿輪)にできた穴から腸が脱出する鼠径部ヘルニアです。

痩せ型の女性に多く、大腿輪は狭いため、嵌頓するリスクが高いことが特徴です。

鼠径部(足の付け根)の構造と鼠径部ヘルニアの関係は?

立った状態で、鼠径部は腹腔内(お腹の中)の底に位置するので、腹腔内の内容物が鼠径部を圧迫します。

鼠径部周辺には主に4つの筋肉がありますが、それらの筋肉に覆われていないすき間が鼠径部にあります。
そのすき間は構造的に弱いため、圧に耐えきれなくなると、鼠径部から腸管や大網(腹腔内の脂肪)が皮下に脱出して、鼠径部ヘルニアが発症します。

鼠径ヘルニア(脱腸)の治療は当院に相談を!

大宮駅から徒歩3分にある埼玉外科クリニックでは、腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術を行っています。
当院は最難関の内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)の資格を持ったヘルニア外科医による腹腔鏡手術が受けられる、日本でも数少ない外科クリニックです。
ヘルニア外科医の院長松下が、責任持って手術を行います。
鼠径ヘルニア(脱腸)でお悩みの方は、まずは当院のヘルニア外来に受診してご相談ください。
 
ネット予約、埼玉外科クリニック

 

電車でお越しの方
JR大宮駅西口より徒歩3分

車でお越しの方
当ビル1階入口に駐車場(1台)
満車時はコインパーキング(有料)をご利用ください

埼玉外科クリニック
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-268エイコービル3階
048-650-2555(予約専用)

診療時間:9:00〜17:30【完全予約制】
定休日:日曜・祝日(臨時休診日はこちら

受付開始
午前
9:00〜
手術
手術
手術
手術
手術
手術
午後
13:45〜
外来
外来
外来
外来
外来
外来
院長 松下公治

院長 松下公治

この記事は埼玉外科クリニック院長松下が執筆。腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術を専門に研究。外科専門医、消化器外科専門医・指導医、内視鏡外科技術認定医(ヘルニア)。

関連記事

PAGE TOP