太ももの付け根が膨らむ原因とは?
太ももの付け根のことを、鼠径部(そけいぶ)と言います。
太ももの付け根がぽっこり膨らむ原因で最も多いのが、鼠径ヘルニア(脱腸)です。
太ももの付け根は比較的弱い場所なので、加齢や腹圧などによって、お腹の壁に穴が開いてしまいます。
タイヤがパンクするのと同じような状態です。
太ももの付け根に開いた穴から腸が出てくる病気を、鼠径ヘルニアといいます。
膨らみの大きさはピンポン球から卵ぐらいのことが多く、更に大きくなると太ももの付け根から陰嚢まで膨らむこともあります。
手術して治す病気ですので、悪化するまで放っておかずに、ヘルニア外来に受診することをお勧めします。

2023.01.01
鼠径ヘルニアの日帰り手術
鼠径ヘルニア(脱腸)の腹腔鏡手術を日帰りで! 鼠径(そけい)ヘルニアの治療は、日本では98.7%が入院手術(日帰り手術はたったの1.3%)で、入院期間は平均4.8日です。 一方、欧米各国では既に日帰り手術が普及していて、20~92%は日帰り手術です。 日帰り手術なら日常生活を続けたまま手術が受...